過去の日記
4年生 俳句教室がありました!
7月4日(月)に俳句教室がありました。早稲の香俳句実行委員会の方からご指導いただき、夏の季語である「蟻」「水泳」「西瓜」を題材にして俳句を作りました。五七五のリズムを意識して、日常のはっとした感動を表現し、みんなで鑑賞を …
4年生 夢創塾へ行ってきました!
6月30日(木)、7月1日(金)に夢創塾へ校外学習に行ってきました。和紙を作るための紙すきを体験したり、ヤギやイワナに餌をあげたりしました。夢創塾のスタッフさん手作りの、木でできたシーソーやブランコなどで遊ぶこともできま …
1年生:コアトレをしました!
2022年6月20日 過去の日記
1組は6月14日(火)、2組は6月17日(金)にコアトレをしました。子供たちは裸足になり、蛙跳びや赤ちゃん歩き等、全身を使って体幹を鍛える運動をしました。また、ボールを使った活動にも全力で取り組みました。
4年生 煙体験をしました!
6月13日(月)に避難訓練で、4年生は煙体験をしました。実際に火事が起こった場面を想定して、煙を吸わないように気をつけながら部屋を回りました。子供たちは、低い姿勢になると少し視界がよくなることに気付くなど、真剣に体験を行 …
4年生 あこや~のに行ってきました!
6月15日(水)に遠足であこや~のに行ってきました。午前はオリエンテーリングで館内を回り、班で協力してクイズに挑戦しました。お昼には、みんなで一緒に美味しいお弁当を食べて楽しく遊びました。午後には石けん作りを体験しました …
卒業まであと10日!(6年生)
2022年3月3日 過去の日記
今日、6年生を送る会が行われました。1年生から5年生の出し物のビデオを、6年生は、楽しそうに自分たちの思い出を振り返りながら見ていました。卒業を実感したようです。1年生からの手紙やメダルのプレゼントにも大喜びの6年生でし …
新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組み
2022年3月3日 過去の日記
本校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大ために、玄関での検温、手洗いの徹底、人との間隔を十分にとることなど、下記のように取り組んでいます。
3学期が始まりました。
2022年1月14日 過去の日記
1月11日(火)から3学期が始まりました。 始業式では、校長先生の話を真剣に聞いたり、各学年の代表が3学期頑張りたいことを発表したりしました。 その後、学年フロアで書き初め大会が行われました。 子供たちは、冬休みに練習し …
学年集会をしました。(1年生)
2021年12月24日 過去の日記
学年集会をしました。今までに子供たちは、ワークスペースの飾りつけやプレゼント作りなど、分担して準備を進めてきました。当日は、「ジングルベル」を歌ったり、宝探しゲームをしたりしました。最後には、全員で「ジェンカ」を踊り、楽 …